Cafe HOUKOKU-DOH

~ホッとひと息的な読み物でブレイクするサイト~

Office基礎186【Word】図や表の番号を自動で連番にしたい

Wordで長文を作成しているときなど、文中に図や表を挿入し、番号を振ることが多い読者もいることだろう。

 

こんなときWordの便利機能を使いたい。図や表そのものに番号を付けることで、自動的に連番で付けてくれる。

 

使い方はいたって簡単だ。文中に挿入した図を選択し右クリックする。プルダウンしたメニューから「図表番号の挿入」を選択。

 

 

「図表番号」ダイアログボックスが表示され、「図表番号」に自動で番号が割り振られて表示される。あとは、番号の後に図表名称などを書き込むだけ。

 

以降の図表についても、同じ操作を繰り返すと、図表番号が自動的に連番で割り振られる。

 

なお、図表を削除、挿入した場合には、文章全体を選択して「F9」キーを押すと、番号が連番に更新される。

 

Wordでマニュアルなどを作成する場合には、知っておくと重宝する機能である。