【企業】定年後再雇用制度を改定
配管つなぎ目の気体・液体漏れ防ぐシール材大手のバルカーは2月28日、60歳定年後の人事制度を改定、名称も「セカンドキャリアステージ制度」とすると公表した。これまでの一律に待遇を下げる制度をあらため、役職任用や新規登用が可能となり、業績、意欲、職責に応じた待遇とする。また各人のスキルや能力、家庭環境に応じた柔軟な働き方を可能にすることで、当社での「第二のキャリア」を充実させるとしている。
https://www.valqua.co.jp/wp-content/uploads/pdf/press/pr20250228.pdf
【東京都】カスハラ防止各団体共通マニュアルを公表
東京都は「カスタマー・ハラスメント防止のための各団体共通マニュアル」をHPに公表した。業界団体が各業界におけるカスタマー・ハラスメントの特徴や推奨される対応等を示すマニュアルを会員企業向けに作成するために、都においてマニュアルの共通事項や策定上のポイントを提示するもの。業界マニュアル作成のための手引だが、都内以外の業界団体はもちろん、それ以外にも参考となる内容となっている。
www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp
【セミナー】職場のハラスメント予防対策講座
神奈川県労働福祉協会は「職場のハラスメント予防対策講座~これってハラスメント?チェックリストで確認!管理職・リーダー・相談窓口担当者のための~」をオンラインで開催する。ハラスメント全般に関する基礎知識から、具体的な予防策、加害者別の対応方法、管理職・相談窓口担当者の初動・事後対応に至るまで、実務に即した実践的なポイントを解説する。開催は3月18日10:00~17:00、Zoomウェビナーにて。受講料は16,500円/人。WEBオンデマンド配信期間は講義翌々日から2か月間となっている。