Cafe HOUKOKU-DOH

~ホッとひと息的な読み物でブレイクするサイト~

【2023-9-12更新】週刊HD労働情報

厚労省精神障害の労災認定基準を改正

厚生労働省は「心理的負荷による精神障害の認定基準」を改正し、9月1日付で通知した。カスタマーハラスメントならびに感染症等の病気や事故の危険性が高い業務に従事したことを具体的出来事に追加。パワーハラスメントの6類型すべての具体例の明記し、心理的負荷の強度が「強」「中」「弱」となる具体例を拡充している。

www.mhlw.go.jp

 

経産省】生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方を公表

経産省は8月9日、「デジタル時代の人材政策に関する検討会報告書」において、生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方をを公表した。概要は以下のとおり。

  • マインド・スタンス(変化をいとわず学び続ける)やデジタルリテラシー(倫理、知識の体系的理解等)
  • 言語を使って対話する以上は必要となる、指示(プロンプト)の習熟、言語化の能力、対話力等
  • 経験を通じて培われる、「問いを立てる力」「仮説を立てる力・検証する力」等

www.meti.go.jp

 

セミナー】中小企業におけるメンタルヘルス対策

厚労省は職場のメンタルヘルスシンポジウム「中小企業におけるメンタルヘルス対策~労働者への支援が企業価値につながる~」を、オンラインで開催する。メンタルヘルス対策に取り組むことが企業価値にもつながるという視点のもと、中小企業が取り組む意義や中小企業でもできる具体的な取組みなどについて、参加者と一緒に考えていくとしている。開催は10月10日13:30~16:30。参加費は無料。参加方法は2種類あり、Zoomと YouTubeによるオンライン。Zoomの場合 9月26日までに事前予約が必要。YouTubeは予約は不要。リーフレットのURLから方法を確認できる。

kokoro.mhlw.go.jp

 

セミナー】母性健康管理研修会

中小企業の場合、対象者が頻繁に発生することがなく、法律に定められているものの、母性健康管理や母性保護を適切に実施することはハードルが高い。研修会では、会社が妊娠中・出産後の女性労働者へ適切に配慮し対応策を取れるように、母性健康管理に関する法律、制度や具体的事例をもとに専門家が解説する。開催日は10月19日、11月22日、12月5日のいずれかから選ぶことができ、 各回14:00~16:00。Zoomによるオンライン配信で参加費は無料。

https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/kenshu/pdf/kenshu_2023.pdf

 

セミナー】キャリア形成支援ツール説明会

労働環境の急速な変化に対応する従業員のキャリア形成支援に有効な「CADS(キャッズ)&CADI(キャディ)」は、厚労省の外郭団体、中央職業能力開発協会が開発したキャリア支援ツール。「具体的な内容」と「活用方法」について説明会を開催する。開催は11月1日14:00~16:00、オンライン(Zoom)。参加費は無料。

https://www.javada.or.jp/cads-cadi/seminar.html