Cafe HOUKOKU-DOH

~ホッとひと息的な読み物でブレイクするサイト~

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

IVYおじさんの創業日誌

目標達成へのこだわり 先日とあるクライアント企業の会議に参加していた。話が数値目標達成の手段となる施策の進捗を確認する場面になった。 各責任者が担当する領域の施策の進捗状況について突然報告を求められたのだが、数値を把握しておらず、報告できな…

Office基礎120【PPT】パワポの表を他のアプリにコピペしたい

パワポの表機能は、Excelで作成した表を貼り付けるより、見た目がきれいで編集の自由度も高く、便利でよく使う機能のひとつである。 この機能を使って作成した表のデータを他のアプリで使おうと、コピペしようとしたが、うまく行かず断念した読者も多いので…

【2023-9-19更新】週刊HD労働情報

【企業】1ヶ月以上の育休取得に育児休業取得奨励金支給 野村證券は9月14日、育児休業取得者に対して奨励金を支給すると公表した。1ヶ月以上の育児休業を取得した社員に対しては、性別を問わず育児休業取得奨励金として基本給(年額)の1割を支給する。男…

IVY Note No.116

ジャンパー もうそろそろ上着が欲しくなってもよさそうなものだが、今年はまだまだ上着どころではない。 よく洋服好きの人は、季節を先取りしてアイテムを取り入れてコーデする、といわれるが、そんな気には到底なれないほどの暑さである。 しかし、暑さ寒さ…

IVYおじさんの創業日誌

仕事の目的 あたらしい職場に配属されると、教育係の先輩社員になにかしら仕事を頼まれたり、マニュアルをしめされ仕事の手順を教えられる。そのときに仕事の目的を説明されなかったら、ぜひ質問してみて欲しい。ほとんどの先輩社員はことばにつまることと思…

Office基礎119【Excel】特定の文字を一度に置き換えたい

資料づくりをしていると、会社や部署などによっては、単語のチョイスの仕方にうるさい場合がある。 たとえば、人事の領域でよくあるのが、「社員」と呼ぶか「従業員」とするかなどである。「給与」、「給料」、「報酬」などもある。 手分けして資料をつくっ…

【2023-9-12更新】週刊HD労働情報

【厚労省】精神障害の労災認定基準を改正 厚生労働省は「心理的負荷による精神障害の認定基準」を改正し、9月1日付で通知した。カスタマーハラスメントならびに感染症等の病気や事故の危険性が高い業務に従事したことを具体的出来事に追加。パワーハラスメ…

夏期休業のご連絡

【夏期休業のご連絡】 9月7日(木)~9月11日(月)までお休みをいただきます。Cafe HOUKOKU-DOHもあわせて休業いたします。9月12日(火)より平常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。

Office基礎118【Excel】表の列幅もコピーしたい

Excelで表の体裁をきれいに整えた際、同じものをもうひとつ別の場所にコピーしたいとする。 単純な「貼り付け」を実行すると、値や数式、それから書式もすべて貼り付けてくれる。しかし、列の「幅」だけは貼り付けてくれない。 そんなときに便利なのが「形式…

【2023-9-5更新】週刊HD労働情報

【企業】アルムナイやリファラルで新卒・キャリア採用強化 ほくほくFGの北陸銀行と北海道銀行は8月25日、人材の資産化に向けたタレントプールを構築するとともに、新卒採用・キャリア採用の取り組みを強化すると公表した。タレントプールの構築については、…

人事屋修行記(第112話)

内定者懇親会 店主の前々職の会社は、自動車やオートバイの部品を作っている会社で、新卒採用においてはエンジニアとして機電系の学生をメインで採用していました。会社側はそんなに意図してはいませんでしたが、集まってくる学生は結果的にクルマやバイク好…

IVY Note No.115

ベーシックアイテム 世の中が成熟してきて大量生産、大量消費が見直されて久しい。とくに最近は、若い世代を中心に、価格に関わらず自身の気に入ったモノを手に入れて、永く使うといった価値観が増えてきているようだ。 洋服のジャンルで、この価値観を先取…