2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
サドルシューズ アイビーアイテムとしてのシューズは、ラインナップが多い。ざっと数えただけでもビジネス系とカジュアル系あわせて30~40種類くらいは簡単に数えることができる。 そんなバラエティーに富んだシューズのなかで、むかしからいちばん気になる…
4件目の受注 先週友人からメールが入って、その日の夕方食事をしたいが、予定はどうだ?ときいてきた。都内で仕事をしているので、自宅への帰り道に東横線沿線で、ということらしい。ちょうどカミさんが遅くなる予定だったので、2つ返事でOKを送った。 彼…
Excelには任意の列を選んで非表示にする機能がある。店主的には初心者には作成者の意図が伝わりにくく、思わぬミスを引き起こすのでおススメしていないのだが、受取ったブックに非表示の列や行を見つけたら、まずはすべて表示して内容を確認することをおスス…
【厚労省】労働法令を14か国語でリーフレット作成 厚労省は3月17日、妊娠、出産等による不利益取扱いの禁止と職場におけるハラスメントの防止について、法の内容を外国人労働者に分かりやすく周知するためのリーフレット2種類を、14の言語で新たに作成した…
組合員新人事制度 2003年に管理職の人事制度を改定したのを受けて、人事企画では、組合員の人事制度改定に向けて、労使委員会を立ち上げ労使交渉を進めていました。2005年は、交渉スタートから2年が経ち、交渉も大詰めを迎え、執行部とはほぼ内容についての…
ゼロハリバートン 1980年代の第二次アイビーブームの時代、イケてる職業であった「広告代理店」の営業マンの格好といえば、ネイビーブレザーにチャコールグレーのウールパンツ、BDシャツにレジメンタルタイというバリバリのアイビールックであった。 そして…
学習機敏性 先日、クライアント企業から人事メンバーの教育について相談をいただいた。そのなかのテーマのひとつとして、いかに短期間で効率的に人事の専門性を身に付けることができるか、というものがあった。 ロミンガーの法則でも言われているように、成…
さまざまなExcelのブックやシートに点在しているデータをブック間をまたいで結合させて、活用するのに重宝するのが「VLOOKUP関数」だ。データ処理を行う作業では、なくてはならない関数であり、Excel初心者時代に先輩から使い方を指導された読者も多いはずで…
係長兼務 2005年4月の組織変更、人事異動で人事部が立ち上がり、新宿の本社に転勤になったわけですが、問題は人事部の職制配置です。人事部長は、人事企画の課長をやっていた先輩が昇進し、課長は人材開発センター、労政課にそれぞれ就きましたが、人事課長…
春コーデ 今週東京で桜が開花した。観測史上最早だそうである。いまから咲きはじめると、さすがに入学式まではもたない。これも温暖化の影響だろうか。 コーデの要諦として、季節の先取りがある。ちょうどよい気温より早めに次のシーズンのアイテムを取り入…
アップデート 最近、といってもここ10数年くらいのことだが、ニュースや新聞を見たり読んだりしても、仕事をしていても実感することがある。紙面をにぎわす不祥事だ。 さまざまな不祥事があるが、とにかく毎日のように耳にするのがハラスメント、それもパワ…
Excelで作成した表を印刷する場合、表のタイトルや作成年月日、作成者などもあわせて表示することになるのだが、これら表を紙面で提示する際に必要な項目について、貴重なシートを消費することなく作成できる方法がある。 ヘッダーを活用する方法だ。ヘッダ…
【厚労省】障害者の法定雇用率引上げ等に関するリーフレットを公表 厚労省は3月1日、「障害者の法定雇用率引上げと支援策の強化について」と題したリーフレットを公表した。概要は以下のとおり。 障害者の法定雇用率の段階的な引き上げ(2024年4月以降) …
転勤 2005年4月の人事異動で、人事企画の課長が、人事部長に就くことになりました。早速店主のところに連絡が入り、人事部発足にあたっての運営体制の打合せが始まりました。 彼の頭の中には、すでに青写真はできあがっていたのでしょうが、店主にも意見を…
読者のみなさま いつも方告堂Blogをご覧いただき、ありがとうございます。誠に勝手ではございますが、諸般の事情のため下記日程は臨時休業とさせていただきます。読者のみなさまにはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程、よろしくお願いいたしま…
【企業】副業・副業受け入れ制度を導入 沖電気工業は3月1日より、国内全社員を対象に、社員一人ひとりが最大限の力を発揮し組織パフォーマンスを最大化する「多様な働き方の整備」施策として、「副業・副業受け入れ制度」を導入する。社員が他の企業で雇用さ…
準備 2005年の年始、店主はあることを自分に課しました。日経ビジネスを自腹で定期購読し、経済や企業経営、世の中のトレンドなどの知識を習得し、日頃会社で実務にあたるときも、つねに高い視点や広い視野をもって物事を見るように心がけていこうと。 こう…
トートバック ここ最近、ビジネストートが幅を利かせてきている。もともとビジネスバックに不満を持っていた感度の高い人々が、適度なカッチリさを持った革製のトートバックに目を付けたのだ。 時代の流れも追い風だった。クールビズが浸透し、職場にはビジ…
第2期の振り返り 明日3月3日は弊社方告堂の創立記念日。創業からまる2年が経ち、3年目に入る。今日は月曜日でしまった第2期の振り返りをしておきたいと思う。 第2期は、新規事業を2つ立ち上げた。企業型DC(確定拠出年金)の導入コンサルティングと…
Officeではないが、読者のみなさんがよく使うであろう、Adobe Acrobat について、今日は便利な使い方をご紹介したい。 さまざまな紙の資料や文書を電子化するとにき利用するのが、複合機やプリンターのスキャナ機能である。最近はコロナのせいもあり、紙を極…