【企業】「育孫休暇」と「社会貢献休暇制度」を制定
リンガーハットは12月24日、2024年度に2つの新たな休暇制度を導入したと公表した。育孫休暇は、孫の運動会、預かり、保育参観などの際に利用することができ、年6日間、1ケ月に3日まで取得可能。社員の希望を受け新設した。社会貢献休暇制度は、社員がボランティア活動を行うための休暇。国が指定する大規模災害で1ヶ月最大5日間/年2回、会社が指定する災害では1ヶ月最大5日間/年2回、ドナー登録・提供に対しては検査にかかった日数を取得できる。
【企業】年収で平均10%アップの給与水準改定
大和ハウス工業は1月20日、本年4月より、月例給与水準を改定し、年収で平均10%アップさせる。あわせて新卒初任給を月額25万円から月額35万円に引き上げる。対象は正社員約1.6万人、昇給率は23.5%、昇給額は92,945円。あわせて新卒初任給は院卒、大卒、高専卒すべてで10万円ずつ引上げ、引上げ率はそれぞれ40%、38%、43%となる。
【調査】2024年の早期・希望退職 3年ぶり1万人超
東京商工リサーチは1月13日、2024年の上場企業「早期・希望退職募集」状況を公表した。2024年に「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は57社(前年41社)で、前年から39.0%増加した。募集人員は1万9人(同3,161人)と3倍に急増、2021年の1万5,892人以来、3年ぶりに1万人を超えた。相次ぐ大手メーカーの大型募集で人数が膨れ上がり、黒字企業の構造改革も目立った。